これまでの状況

大手過ぎて話にならねえ
富士通
NEC
・シャープ
東芝
・日立
とりあえず説明会
KDDI
ソフトバンク
TDK
クラリオン
・日立ソフト
NEC埼玉
・JR東システム
富士通テン
ESまだ書いてない
NTTドコモ
NTTデータ
NTTコミュニケーションズ
・メトロ
・JR東
バッファロー
日立マクセル
・日立アドバンスドデジタル(郵送で、「求人予定数到達が見込まれた時点で受け付け終了とさせて頂きます。」という超展開)
適性待ち
NECネッツエスアイ
ES&テストセンター落ち
NTTコムウェア
ES待ち
太陽誘電
ヤマハ
SONY
・CASIO
NEC情報システムズ
ES通過
・カカクコム(→GD)
GD通過
・NTT-AT(→一次面接)

まだまだまだまだ行くぜ
弾もっと用意しとくべきかな

auオワタ

        ワンセグ Java FeliCa Bluetooth IrSimple 電子コンパス 画面サイズ カメラ 内蔵メモリ 本体サイズ 本体重量 連続通話/待受

MEDIA SKIN  ○    −   ○     −     ○      −     2.4QVGA   131   65MB   50×110×13.1 105g  190分/260時間
W52T      ○    −    ○     ○     −      −     3.0WVGA   324AF 1GB    51×111×22  152g  220分/290時間
W51SH     ○    −    −     −     ○      −     3.0WQVGA  203   128MB  50×109×23  136g  280分/300時間
W51CA     ○    ○    ○     −     ○      −     2.6WQVGA  207AF 30MB   50×105×22  135g  250分/300時間
W51SA     ○    ○   ○     −     −      −     2.6QVGA   199AF 1GB    51×105×21  146g  280分/290時間
W51K      ○    −    ○      −     ○      −     2.7WQVGA  201AF 65MB   50×103×20  131g  230分/270時間
W51H      −    ○   ○      −     ○      −     2.9WVGA   207AF 30MB   50×106×22  142g  230分/280時間
W51T      ○    −   −     −     −      −     2.6QVGA   324AF 100MB  51×103×21  142g  220分/290時間
W51P      −    −   ○     −     −      −     2.6WQVGA  207   50MB   50×102×21  123g   220分/270時間
W51S      −    ○   ○     −     −      ○     2.7FWQVGA 201   120MB  48×105×19.3 115g   210分/270時間



相変わらずデザインが丸い。メカにおいて女性陣がデザインのトップ握るとろくな事にならねぇ>KDDI
せめてDoCoMoみたいな機械っぽさを前面に出した端末と女性向の丸い端末両方作ってくれればいいのに全部丸いし。



機能だけならW52Tかな。しかしTOSHIBAはなぁ。嫌いじゃないんだけどどうしても嫌なイメージがある。au的には珍しいメカデザインだけど。
W51SHは予想通りAQUOSEZ FeliCa無い地点でどうしようもない。デザインは思ったより好きなんだが。どうしてこうauは全部入り端末を作りたがらないんだ。SHARPも手抜いてるだろこれ。せめて禿のところの5MAFカメラかVGAは持ってこないとお話にならない。
CASIO&HITACHI連合は何でデータフォルダ容量下がってやがりますか。microSD使えって事ですか。Java on BREW載っただけマシといえばマシだがそもそもBREWなんてクソ仕様積んだ地点で(以下略)。ワンセグ(W51CA)取るか、液晶WVGA取るか(W51H)って事か。
性能厨にとってはW51Pは論外。
W51S買うくらいならW44S買うし。


結論から言うとauオワタ。

http://xtc.bz/index.php?ID=396
はっきり言って、氏ねオリコン。別にチャートとしての影響力が莫大で、寡占状態で、やりたい放題やりたいならやればいい。
民間企業である以上オリコンが公平なメディアだなんて言うつもりも無いし、特定企業と癒着したければ勝手にすればいい。
(もっとも、そういう事実が公に出た段階で社会的信用度がどうなるかは知ったこっちゃ無いですが。そもそも統計手法を公開していない段階で統計学的な信用度なんて無い訳で。そもそもネットワークでPOSシステム結べば1枚も漏らさず総売り上げが統計できるこのご時世、協力店と非協力店がかっちり区分けされてるのが妙。ネットショップの統計とか取れるだろうにとって無いし。)
ただ、不利益をこうむる記事を書かれたから即・訴訟ってやり方は納得しかねるし、メディア企業ならオリコンHPや雑誌で反論するとか、幾らでもそういう手段は取れるだろうに。
いきなり訴訟って恫喝だよね。そんなに自分たちの不利益書かれるのが嫌かと。
訴えた地点でその記事を意識してるのバレバレだし、統計手法を公開すればいいだけの話。金と権力を利用した言論封殺を行って、メディア全体を自分達のマンセー記事で埋め尽くさせたいのかと。
それは自由言論の破壊だし、彼らの目標は究極的にはネットに溢れる匿名の批評記事の消滅なんだろうね。このご時世内情も暴露されちゃうし、暴露したの誰か分からんし。
インターネットだけは匿名で批判もマンセーも好き勝手書ける場所だったのに、それすら不可能にしようとしている。それはどこの特亜かと。
まああれだ、企業による独占はろくなことにならないといういい例。